1. HOME
  2. FAQ
  3. Solaris2.x NFS設定方法

FAQ

Solaris2.x NFS設定方法

Solaris2.x NFS設定方法

Solaris2.xにおいてNFSを設定する方法について以下に示します。

リモートからNFSマウントを出来るように設定する方法

            システムを立ち上げます。

            # vi /etc/dfs/dfstab         /* viエディタで/etc/dfs/dfstabファイルにマウントさせるディレクトリィ情報を追加します。 */

                /etc/dfs/dfstabファイル

share -F nfs -d "home" /export/home
share -F nfs -d "usr" /usr
share -F nfs -d "local" /usr/local
   

            # share /export/home  /* shareコマンドを実行し"/export/home"ディレクトリィをshareします。 */

            # shareall  /* "/etc/dfs/dfstab"ファイルに登録したディレクトリィを全てshareします。 */
 

リモートのファイルシステムをマウントする方法

            # mount -F nfs hostA:/export/home /home  /* ホストhostAの"/export/home"ディレクトリィを"/home"へマウントします。*/ 起動時に自動的にマウントさせるには、/etc/vfstabファイルへ情報を追加します。 /etc/vfstabファイル

#device      device   mount   FS   fsck  mount  mount
#to mount    to fsck    point    type  pass  at boot  options hostA:/export/home   -   /home   nfs   –   yes   -
 

      再起動後、自動的にマウントされるようになります。